森勇気 = SP-MORRY 名義別にて活動中!!
当サイトについて
森勇気としてシンガーソングライター、またSP-MORRY名義ではデジタルサウンドクリエイターとして音楽活動中です。(音楽活動別に名義は変えていますが同一人物です) また同時にブランドプロデュースも行うマルチアーティストです。当サイトではアーティスト活動状況を随時紹介していきます。※さらなる詳細についてはプロフィールページをご覧ください。
ライブ情報/ライブ日程
※シンガーソングライター森勇気、ライブ配信サービスSHOWROOM(ショールーム) にて配信ライブを随時おこなっております♪ ノー告知でその日に突然おこなうにも関わらず毎回何十人、時には100人超えという多くの人にご視聴いただいております!! 熱い熱い森勇気の無観客配信ライブをぜひご体感ください!! (視聴無料)
※終了配信ライブ・・・2022年5月は計10回、2022年4月は計12回、2022年3月は計11回、2022年2月は計10回、2022年1月は計10回、2021年12月は計12回、11月は生ライブ同時配信も含め計13回、10月は計12回、9月は計17回と精力的に配信ライブをおこなっていきます!!
▼配信ライブ開始時間はお昼12時にスタートします、要チェック♪
★生ライブのご案内・・・2021年は計21本の生ライブを敢行しました、2022年次回生ライブは現在調整中です。
2022年6月25日 森勇気ニューシングル発売!!
こんな危機的な時代だからこそ、今、日本人の魂を・・・「大和魂」を取り戻すきっかけになればと思い、シンガーソングライター森勇気が気合いを込めて世に送り出すシングル曲です!! 「気付けよ目覚めよ日本人!」各配信ストアで全国発売中!! (作詞/作曲/編曲:森勇気)

2022年3月6日 森勇気2ndアルバム「歌ファイト!!」発売!!
おまえらに力を!! 力強い応援ソングを今作でもこれでもかと披露、夢や目標や希望を持っている全ての人たちに、勇気と"力"を与えるようなメロディアスな楽曲をお届けします。負けそうになった時、くじけそうになった時に何度でも聴いてください!!
Amazon、Apple Musicなど各配信スタンドで発売されております、また各種サブスク聴き放題サービスでも聴くことができます♪
収録曲:全12曲 (全作詞/作曲/編曲: 森勇気)
1.大丈夫さ
2.やればできるさ
3.自分のままで生きればいいさ
4.仲間
5.今夜一緒に飲もう
6.笑顔
7.出口
8.どんな時にもプラス思考!!
9.この夜の向こうに
10.スタンドアップ!!
11.レッツトライ!!
12.いつか見てろと
↓下記がジャケット画像となります♪

森勇気18曲入り1stアルバム「歌エール」好評発売中!!
★収録曲 (全作詞作曲&ギター : 森勇気)
1.涙ふいて
2.これから始めよう
3.忘れないでいて
4.頑張る姿
5.ONCE AGAIN
6.GLORY DAYS
7.都会の花
8.逢いたい
9.運命は変わるのを待ち続けている
10.僕らは勝つために
11.プラトニックラブ
12.情熱
13.最期に勝つ!
14.心のレボリューション
15.男道
16.Never give up!
17.大人への階段
18.DREAM FOREVER 〜いつまでも夢を〜
↓下記がジャケット画像となります♪

森勇気のラジオ番組放送中!!
FMかほく(78.7MHz) にて番組「元気に行こうぜ!!」のパーソナリティ担当。毎週火曜17:30〜放送中 (再放送は翌水曜朝7:00〜 & 日曜日10:30〜の2回)
PCやスマホでも日本全国にてリアルタイムに聞くことができます。スマホで聞くには無料アプリ「Tunein Radio」をダウンロードし"FMかほく"を検索してください。パソコンで聞くには下記となります。
番組へのお便りはから下記フォームより送ってください♪ 番組へのご意見や番組で取り上げて欲しいアーティスト、また「森勇気に聞け!!」という感じで番組で取り上げて欲しい題材やお悩み相談などいろいろ募集しておりますよ^^
SP-MORRY ベストアルバム「hybrid digital muZic」発売中!!
リミックス曲を含む全15曲入り、世界185ヵ国以上にて全世界発売中!! スリルとスピード感あふれるエキサイティングな超刺激的デジタルロック/テクノミュージックから、意識が混濁の中へと吸い込まれていくような退廃感溢れるアンビエントミュージックまで多彩な音楽世界を披露!! 別世界を垣間見るかのようなSP-MORRY独自のサウンドワールドがここに!!
静と動、様々な楽曲が詰め込まれた革新的デジタルサウンドで脳味噌をぶち抜かれるほどの衝撃を受けてください!!
尚、プロレスラーの入場テーマ曲にもこれまで何曲も採用され、メジャーレコード会社からも各団体のプロレス入場テーマ曲集としてCDが発売されています。
↓下記ジャケット画像をクリックすると詳細ページを見れます!

SP-MORRY ニューアルバム「NOISE TECHNO」発売!!
2022年3月12日、iTunes, Amazon Music, Google Play Music他で全世界発売!! SP-MORRYソロユニット「Mechanical-Vibration」名義でリリースされたアルバム「デジタルハードコア・ライオット」から全曲ヴォーカル・トラックを抜き、インストルメンタル作品として全編リミックスとリマスタリングを施し新たに制作されたアルバムがこの「NOISE TECHNO」である!!
怒涛のように突進してくる疾走する高速ブレイクビーツ、4つ打ち高速ビートの上で轟音ギターサウンドがブリサードのように激しく吹き荒れる、さらにうねるベースが地の底からビートを叩きつけ、暴れるシンセがサウンドにとぐろを巻くかのように締めつける・・・日常生活で常に産まれる欲求不満、そして暴れたい衝動は全てSP-MORRYのアルバム「NOISE TECHNO」が受けて立ちます!!

メカニカル・バイブレーション、アルバム全世界発売中!!
SP-MORRY完全プロデュースという形で、Mechanical-Vibration名義で発表されたアルバムが「デジタルハードコア・ライオット」だ!! SP-MORRY名義での発表曲は全インストルメンタルだが、こちらはシャウト系デスヴォイス入りのデジタルハードコアパンクサウンド!! iTunes, Amazon Music, Google Play Musicなど世界185ヵ国以上にて発売中!!
楽曲「スペースコースター」PV公開中!!
SP-MORRY「SPACE COASTER」のPV(プロモーションビデオ)をYoutubeにて配信中です。映像ディレクター(監督) & PVプロデュースは全てSP-MORRY自身がおこないアーティストとしての新たなる表現活動として"映像"の世界にも遂に進出!!
▼SP-MORRY 監督第一弾PV「SPACE COASTER」、宇宙の中をジェットコースターで猛スピードで走っているような錯覚をあなたにお贈りします!! まさにヴァーチャルリアリティ、驚愕の仮想現実世界を今すぐ体感せよ!!
PVでは「SPACE COASTER」発売中と告知されていますが、シングル曲は1年間の期間限定リリースのため現在は販売されておりません・・・しか〜し! ベストアルバム「hybrid digital muZic」に収録!!
YouTubeチャンネル開設中!!
SP-MORRY楽曲使用について
SP-MORRY楽曲を映画、ドラマ、CM、芝居、スポーツ選手の入場曲、YouTube動画、ゲームやエンターテイメント施設等のBGM/挿入曲として使用されることはもちろん歓迎しておりますが、必ず使用の際は[sp-morry@sp-morry.com]まで事前にご連絡ください。尚、楽曲を使用される場合は当方でも紹介させていただきます♪

▼森勇気=SP-MORRY ORIGINAL BRAND
第三弾ブランド「ダイナマイトパンクス」
第三弾ブランド「ダイナマイトパンクス」・・・愉快、痛快、爽快!! この世界のいらないもの、下らない物事を、全てダイナマイトで破壊していく事をコンセプトに掲げたオリジナルブランド、その名もダイナマイト・パンクス!!
パンクは音楽だけでもないし、ファッションだけでもない、パンクは衝動、破壊のための初期衝動なんだ!! 内から溢れ出る激情と鬱憤を爆破して一緒にスッキリしようぜ!!

★ダイナマイトパンクスの第一弾ラインナップは、古ぼけた常識、腐った価値観、右へならえ、ゴマスリおべっか媚び売り、社会のレール人生のレール、見栄、偏見、高慢、偽善、劣等感、陰口、そしてブランドロゴ.versionを取り揃えております♪












DYNAMITE PUNKSブランド解説!!
この世界のいらないもの、下らない物事を、全てダイナマイトで破壊していく事をコンセプトに掲げたオリジナルブランド、それが「ダイナマイト・パンクス」なんだ。パンクは音楽だけでもないし、ファッションだけでもない・・・パンクは衝動、破壊のための初期衝動なんだよね!
社会が狂って見えるのは俺達が狂っているからなのか、それとも社会の方なのか・・・その答えはもちろん君には分かるよな。
社会で一人ぼっち・・・そんな気がすることもあるだろ? でも何かが違う、何かが間違っていると思って生きているなら君も今日からダイナマイトパンクスだ! いらないもの、下らないものを心の中で全て木端微塵に破壊していくダイナマイトパンクスだ!!
正直者が馬鹿を見続けるこの社会の中で、内から溢れ出る激情と鬱憤を爆破して一緒にスッキリしようぜ!!
ドブネズミだっていいじゃん、ロクデナシだっていいじゃん、そう言われたっていいじゃん、なに言われたっていいじゃん、まわりになんかに振り回されずに自分が正しいと思った人生を、誇りを持って自信を持って胸張っていつまでも歩んでいこうぜ!!


第二弾ブランド「キス&ピース」
Do You Remember the first Kiss? Recall First Kiss!!
全世界の人達が好きな異性と初めてキスした時のことを思い出しさえすれば、きっとやさしい気持ちになれるんじゃないかな? そしたら戦争や犯罪など全ての争い事なんて世界中から全て消えてなくなってしまうでしょう♪ ネオスタイルアーティストSP-MORRYが掲げる世界平和を願ったメッセージ性溢れるオリジナルブランド・キス&ピース!!

★半袖Tシャツだけではなく長袖Tシャツ、ラグランTシャツ、トレーナーや手提げバッグ等の同デザイン各種アイテムも販売中です。またボディの色も白だけではなく各種カラーからお選びいただけるようになっています。












KISS&PEACEブランド解説!!
全世界の人達が好きな異性と初めてキスした時のことを思い出しさえすれば、きっとやさしい気持ちになれるんじゃないかな? そしたら戦争や犯罪など全ての争い事なんて世界中から全て消えてなくなってしまうでしょう♪
70年代アメリカの若者の間で使われていたフレーズ「LOVE&PEACE」が「愛と平和」なら・・・自身がアーティスト活動の一環として、21世紀に全世界に向かって放つフレーズはKISS&PEACE、「キスと平和」です!!
ファーストキスには本当に何のけがれもない、計算もない、人を想う、異性を想う、そんな純粋な気持ちが含まれているものだよね。飾りのないI LOVE YOU。。。 あの気持ちをもう一度ココロの奥底から甦らせてみようぜ!
Tシャツ等のオリジナルブランドでの表現活動ではこの世界は変えられないけどさ・・・でも人間一人一人がほんの小さなきっかけで、ほんの少しだけでもそれぞれ変わることができれば、世界はもっともっと良くなるんじゃないかとオレは思うぜ。
反戦、反核、世界平和を望むことはもちろんだけど、凶悪犯罪など目を覆いたくなるような事件が頻発する現代社会だけどさ、そんな時代だからこそあえてオレは叫びたいんだ、
Do You Remember the first Kiss?
Recall First Kiss!!
初めてキスした時の気持ちを思い出してくれよってね♪

第一弾ブランド「SOUL GUN 〜ソウルガン」
魂の銃を撃ち放て、心のピストルをぶっ放せ!! ネオスタイルアーティストSP-MORRYが放つ"魂の叫び"を表現化したメッセージ性溢れるオリジナルブランド。Tシャツ/トレーナー/パーカー他各種アイテムを順次リリース!! 何かが違う、何かが間違っている、そんな疑問を抱えながら人生を彷徨う"愛すべきロクデナシ達"へ贈るぜ!!

★半袖Tシャツだけではなく長袖Tシャツ、ラグランTシャツ、レディースTシャツ、トレーナーや手提げバッグ等の同デザイン各種アイテムも販売中です。またボディの色も白だけではなく各種カラーからお選びいただけるようになっています。そして商品は下記アイテム例だけではなく様々な商品をお作りできるようになっており今後さらに増えていく予定です♪





SOUL GUNブランド解説!!
たくさんの音楽に触れあい、多くのロックミュージックを聴いてきたけど、『ロック』っていったい何なのかは今でも分からない・・・言葉ではどうしても言いあらわすことができないんだ。
定義のしようがないんだけど、でも感覚としては『大人』と『子供』の狭間にある“何か”ではないかと思う、なんとなくではあるけどそう思う・・・。
それは葛藤かもしれないし、反発かもしれない、混沌かもしれないし、綺麗ごとなのかもしれない。その“何か”は感覚でしかわからないんだけど、その“何か”という感覚を自分自身が持っているからこそ、いつまでもロックミュージックに心が惹かれるのだと思うんだ。そしてその“何か”が心の中にある人が感じる音楽こそ、ロックなんだと思う。
そしてその“何か”を歌や音楽ではなく、デザイン等を含めたオリジナルブランドとして表現したのがこの「SOUL GUN」なんだ。青春を賭けるほど長年やっていたロックバンドは今はもうやめたけど、マイクやギターがなくてもロックやパンク的なことを別の形で表現できるのではないか・・・そんな熱い思いをブランド「SOUL GUN」として表現していこうと思っている。
何かが違う、何かが間違っている、そんな疑問を抱えながら人生を彷徨う"愛すべきロクデナシ達"へ贈るぜ!!
NeoSTYLE ARTIST "森勇気 = SP-MORRY"
Copyright "BEATALL RECORD" all rights reserved.